みなさま
おはようございます☀︎
6月4日〜6月10日は
『歯と口の健康週間』✨
のため、
今月は“かみかみメニュー”を
ご紹介させていただいております😊
第2回目となる今日は
【大豆ひじきご飯】です🍚
歯の形成に必要な栄養素を取り入れた
簡単炊き込みご飯です♪
今回は水煮の大豆を使用しましたが
お好みで煎り大豆に変えていただければ
噛みごたえがアップします💡
よろしければお試しください♡
・。・。・。・。・。・。*・。
🔸歯を丈夫にする食べ物🔸
丈夫な歯をつくるためには
その歯をつくるもとになる
栄養素が必要となります。
歯の材料となる主な栄養素は
「カルシウム」です💡
「カルシウム」は
「ビタミンD」と一緒に摂ることで
体への吸収率がアップするため
これらが多く含まれている食材を
組み合せて取り入れられると良いですね😌
その他にも
良質なたんぱく質やビタミン類も
歯の形成には大切な栄養素となります。
バランスのよい食事を心がけ
丈夫な歯をつくりましょう🦷✨
【カルシウム】
・歯の原料となる
・牛乳、乳製品、小魚、桜えび、大豆、
海藻類など
【リン】
・再石灰化を助ける
・米、豚肉、牛肉など
【たんぱく質】
・歯肉(土台)を作る
・卵、魚、肉、乳製品、大豆など
【マグネシウム】
・歯を支える骨の成分となる
・大豆、アーモンド、海藻類、玄米など
【ビタミンD】
・カルシウムの吸収を高める
・きのこ類、鮭、小魚など
【ビタミンA】
・エナメル質の形成を助ける
・緑黄色野菜、卵、レバーなど
【ビタミンC】
・象牙質の土台形成を助ける
・柑橘類、いちご、ブロッコリー、
ピーマン、さつま芋など
🔸離乳食ポイント【大豆】🔸
たんぱく質と脂質が豊富で
カリウムやビタミンB類も多く含む大豆。
赤ちゃんは離乳食後期の9~11ヶ月頃から
食べることができます👶
大豆を煮た大豆水煮は、大人はそのままでも食べられますが、赤ちゃんには固く、薄皮が消化によくありません。薄皮を剥いて潰してから与えるようにしましょう。
その後は成長に応じて
粗めに潰したり刻んだりと
大きさを変えてあげてくださいね💡
・。・。・。・。・。・。*・。
最後までお読みいただき
ありがとうございました✨
素敵な1日をお過ごしください♡