みなさまこんにちは♥
どんな始まりの時間を過ごされていますか?
青い空、白い雲、眩しい太陽
5月は春に芽生えた万物が成長し、
エネルギーに満ち溢れる季節ですね✩.*˚
季節は、淡く優しい春から、
力強くエネルギッシュで爽やかな初夏へと移り変わります。
5月は若葉が生い茂り、
一年で最も瑞々しさが溢れる季節です🌿
美しい自然に触れて、
5月をたっぷりと味わいましょう✨
◆歴に浴ってやりたいこと◆
1日 八十八夜
行事食が新茶なので、新茶や抹茶などぜひ♥
立春から数えて、88日目にある雑節です。
八十八夜のころは新茶の茶摘みの時期ですね🌿
この日以降は霜害が少なくなり、
かつては種まきなどの農作業に本格的に取りかかる目安とされてきました。
3日 憲法記念日
今ある当たり前の平和が当たり前ではないこと。
先人たちの努力の賜物であり、
私たちも次の世代に繋げていくためにできることは
「自分自身が健康で、いつも笑顔で心が平和で生きること」
そのために、幸福感の9割を作る腸を整える、
日々の食事を大切にしたいです。
4日 みどりの日
「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、
豊かな心をはぐくむ日」とされる国民の祝日です。
自然の美しさは私たちの一部です♡
木々を見上げて、空を見上げて、木漏れ日も感じましょう🍃
5日 こどもの日 端午の節句
五月人形、鯉のぼりを飾ってお祝いします🎏
端午の節旬はこれを食べる、という決まりはないですが、
子孫繁栄の願いを込めて「柏餅」を用いることが多いです。
柏の葉の新しい芽が出た後に古い葉が落ちていくという特性を
「家系が途絶えることのない様子」に見立てて、
縁起物とされているためです✧︎
邪気払いに「草餅」を用いたり、
主に関西ではちまきを食べる風習もありました。
また、5日から立夏です。夏が生まれていきます🤗
新緑の美しさへと移っていきますね。
14日 母の日
お母さんに感謝を伝えましょう♡
今年の母の日は、皆様どんなことをしますか?
どんなプレゼントよりも
「日々の感謝のメッセージ」「会えること」
が嬉しいのだと思います。
日頃の感謝を伝える日にしたいです。
そして、母になれた幸せをかみしめます。
皐月・5月 二十四節気七十二候
立夏
:春の土用が明け、暦の上では夏のはじまりで、春分と夏至の中間にあたるころ
清々しい風とまぶしい陽射しに、新緑を愛でる季節の訪れを感じる
暦の上では、立夏から立秋の前日までが夏です。
・蛙始鳴( かえる はじめて なく)5月5~9日頃
冬眠から目覚めた蛙が元気に鳴き始めるころ
・蚯蚓出 ( きゅういん いずる)5月10~15日頃
心地好い気候になり、冬眠していた蚯蚓(みみず)がようやく土の中から顔を出すころ
・竹笋生 ( たけのこしょうず)5月16~20日頃
たけのこがひょっこり顔を出すころ
小満
:初夏の日差しを浴びて、あらゆる生命が満ちゆくころ
・蚕起食桑(かいこ おこって くわをくらう )5月21~25日頃
蚕が桑の葉を食べて、育つころ
・紅花栄(こうかさかう)5月26~30日頃
紅花の蕾が開きはじめるころ
咲き始めは黄色だが、だんだんと赤みを増していく
・麦秋至(むぎのときいたる)5月31日~6月4日頃
黄金色の麦の糖が風にゆれて
波立ちはじめるころ
皐月・5月に美味しい野菜
- ヤングコーン
- トマト
- 新玉ねぎ
- グリーンピース
- ラディッシュ
- ジャガイモ
- 新ごぼう
- 長芋
- ルッコラ
- パセリ
5月の美しい挨拶
- 風薫るさわゃかな季節となりました。
- 卯の花に夏を思う頃となりました。さわやかな5月の風が心地よく感じられます。街路樹の葉が青々と生い茂り、目にあざやかに映ります。
- 若葉の美しい季節 目に鮮やかな新緑の候
色調豊かな緑から、みなぎる生命力を感じる頃となりました。ますますご清祥のことと拝察いたしております。 - 若葉のフレッシュな香りに伸びやかな気持ちになるこの頃
強まる日差しに夏への移ろいを感じる季節を迎え、早くも走り梅雨を思わせる天気が続いております。 - 初恵みの雨を受け、5月は1年の中で一番、みずみずしい季節です。
- 若葉が生い茂る新緑の季節。
- 私も一番好きな時期が5月です。
森林大国日本!
国士の7割は森林と言われています。
私達のDNAには、木々、森林をみると、
癒やされるようになっているのですかね😊
たくさん自然の美しさを全身で感じる
5月を過ごしていきましょう。