昨日は
「梅雨は息をするだけで太っちゃう!?」
というテーマでお伝えしました☆*。
それは、カラダに水を溜めやすい気候
だからでした^^
そして、もっと余分な水を
溜めてしまうものがあります。
それは、「糖分」です!
つきたてのお餅と大福を
イメージしてみてください☆
つきたてのお餅は時間が経つと
だんだん乾燥して固くなっていきますが、
大福は
ずっと柔らかくてもちもちです♡
その違いは、生地に砂糖が
入っているかどうかなんです。
実は、砂糖には
「保水作用」があるんです。
そのため、私たちの体も糖分が多いと、
たくさん水を溜め込んでしまいます🥺
じめじめの梅雨の時期、
どんよりだるおも…
頭痛でツライ…
パンパンにむくんでる…
という方は、まずは3日間。
糖分をお休みしてみませんか?
なぜ3日間かと言いますと、
糖分が解毒されるまで3日かかると
言われているためです😊
糖分とは、お米よりも、
単糖類であるお砂糖・くだもの・お酒も。
なんです^^
糖分が多くないかな?
余分な水溜まってないかな?
というのも、
お顔に出ているサインでわかります♡
不調の原因になっている「食べグセ」は
レッスンでお伝えしています^^
今月も、「食べるケア」をはじめた
生徒さんからうれしい変化のメッセージを
いただきました🥹💕
気圧の頭痛は本当につらいので、
軽くなって本当に良かったです🥹✨
梅雨から夏は、「不調が出やすく苦手…」という
お声を多く聞きます。
今から、自分にぴったりの
食べ方に変えて整えていきませんか?
7月のワークショップは
月末にお申込み受け付け始まります𑁍𓏸𓈒